BASEでネットショップを開設してみよう

ネットショップの始め方

BASEの活用方法と出店までに必要な事

今回はネットショップBASEについてお話します。

テレビコマーシャルなどで宣伝されているBASEネットショップ。
一度はみなさんも耳にされたことがあるのではないでしょうか。

”ネットでお店を開くならBASE♪~”というCMですね。

BASEは、年会費も月額料金も不要で、誰でもかんたんに、無料でネットショップの作成が可能なサービスで、費用が発生するのは商品が売れたとき
毎月の支払いなど気にせず心配なく気軽にはじめることができます。

このように2タイプのプランからお好きなほうを選択できます。
初めて始めるときにはとりあえず月額費用が発生しないスタンダードプランのほうで登録を行い
実際に売り上げが出てきたらグロースプランへの変更を検討するという形が望ましいかと思います。

ネットショップ開設にあたり様々なものを販売するのではなく、統一感のあるサイトになるように心がけましょう。

私の場合は、もともとアンティークガーデン系のリメ缶、リメ鉢、木工雑貨などを手掛けていたことから、アンティークガーデン専用雑貨を販売することにしました。

Pay ID(ペイアイディー) - Apps on Google Play
Shop now, pay next month

例えばGarden専用、子供服専用、キャンプ用品専用、登山専用などなど特化したものを販売する方が、お客様も選びやすいということですよね。

このサイトは、どういった方のために、何を販売しているサイトなのか!!を明確にしておくことが大事ということですね。

 



コメント